又吉さんの「火花」をようやく購入


遅ればせながら又吉さんの「火花」をようやく購入。


気にはなっていたけれど、最初は読む気がまったくしなかったので、なにをいまさら・・・ですね。


読み始めて2時間ほどで一気に読み終えました。


芸人の方が書いた芸人のはなし。


芥川賞という賞をとったのだから一度は読んでみないとという気持ちでした。


感想はさておいて。


売れない芸人さんはみんなこうだったのかなあ。と思いながら読み進めます。


それにしても文章が黒い。


黒いということは漢字が多いということです。


昔の小説を読んでいるようで、ふりがながない箇所は正直二度三度と振り返って確認しないとでした。


語り口調がいまの又吉さんが話している感じなので、イメージとしては主人公=又吉さん。なのかなと。


小説は好きでかなりたくさん読んでいます。


こうゆう硬い感じの文章は正直キライではないです。


現代の若者や学生さんたちの活字離れや紙の本へ触れることの少なさからすれば、きっと役にたつ本なのでしょうね。


熟語の使い方、言い回しなどは参考になるところはたくさんあって、国語の勉強になりました。


さて、内容ですが。


いくら漢字ばっかりの真っ黒な文章でも2時間でさくっと読めてしまうのです。


数年間のお話なのに。


正直、心に残る箇所がなかった・・・というのが読み終わったときの感想です。


きっと私には理解する頭がないのかもしれませんね。


文学賞作品は数々読んでいます。


心に残る作品は多くありました。


残念ながら今回は国語の勉強になったというだけで。


きっと二度と開かないかな。


又吉さん、ごめんなさいね。


分かる人にはわかるのでしょう。


終わりの方にきても「火花」の意味すら理解できなかったのです。


わたしの仕事とするリフォームもこうゆうことが多々あります。


お客様の思いとこちらの提案するものが咬み合わないことも。


リフォームの場合は、思いをたくさんお聞きして修正することが可能です。


本の場合は。


好みの問題なのかな? というところでしょうか。


次はいつも読む作家さんの本を購入しました。


お口直しに読書の秋を楽しみたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000